ネットショップに会員登録されますと、イベント回りのスケジュールが決まったら参加イベントのお知らせメールを送らせていただきます。 イベント回り中に会員登録された方は、次回のイベント回りのお知らせから送らせていただきます。 現在は2022年に以降登録された方と2022年以降に購入履歴のあった方にお知らせメールを送らせていただいております。2022年より前に登録された方でお知らせメールを受け取りたい方も、お手数ですが新しいネットショップに会員登録をお願いいたします。 アッシュデザインのネットショップ新 (2023年6月~) イベントのお知らせメールを受け取りたい方は、ネットショップでご購入する必要はございませんので会員登録をよろしくお願いいたします。 日本国内のイベントのお知らせにつきましては、個別に送らせていただくメールでのみ行っております。 イベントのお知らせはフェイスブック、インスタ、ブログなどでは基本的に公開しておりません。また、イベントに関しましてはお問い合わせメールやお電話などでの個人的なお問いあわせにも対応しておりません。 以前いろいろと問題が生じてしまったため、お名前やご住所、連絡先などこちらで把握できる方にのみお知らせさせていただいております。 ただ、転売目的の疑いがある方、プリントオーダーでオーダーから2週間以上たってからキャンセルをされた方、その他アッシュデザインのルール(商用利用、禁止事項についてなど)を守っていただけない方には会員登録されてもお知らせすることができない旨ご了承ください。
未分類
ミンネの匿名配送の禁止について
新たにミンネで匿名配送が可能になったようです。 ミンネの利用を禁止しないといけなくなってしまうのか迷いましたが、作家さんたちとの話し合いの上、匿名配送を利用しなければ引き続き利用してもいいということにしました。 もしも匿名配送を利用する作家さんが出てきてしまったら、とても悲しいですがミンネでの販売自体を禁止しないといけなくなってしまいます。 ミンネをご利用の方には、商品の詳細またはプロフィールの項目などに以下のような文章を入れて、匿名配送は絶対に使わないようにお願いいたします。 ”アッシュデザインの生地を利用して作った作品につきましては、デザイナーの意向により匿名配送は利用できません。ご理解の上ご購入をおねがいいたします。” この告知を知らないであろうと思われる作家さんがいらっしゃいましたら、この告知のURLをやさしくそれとなく教えてあげてください。 よろしくおねがいいたします。
ドールエプロンの制作例
ドールさんのサイズに合わせて作ります。 ドールの前見ごろ幅、ウェスト位置、エプロン丈を図り、エプロンの出来上がりサイズを先に決めます。 出来上がりサイズに2センチづつ縫い代を付けて裁断して縫います。 カーブの部分は切り込みを入れると縫いやすくなります。
アッシュ会(H会)って何ですか?
アッシュ会はアッシュデザイン単独の展示販売会です。 小さいギャラリーや会議室、レンタルスペースを2~3日借りて行います。 ブースを借りて参加するイベントに比べ生地もできるだけたくさん持っていきますので、多くの商品をゆったり見ることができます。 1時間に5名までと入場制限もいたします。完全予約制となっておりまして、イベントのお知らせメールを受け取った方のみ予約をすることができます。 ※イベントのおしらせメールを受け取りたい方は、ネットショップに会員登録をお願いいたします。 また、いろいろありまして予約いただいた方にのみ会場の場所をお知らせさせていただいております。そのため会場の詳細などを送る郵送料として予約の際100円ずついただいておりますが、当日は入場無料です。 ご予約いただいた方とイベント会場の関係者と会場のご近所様しかいらっしゃいませんので、初日を除けばかなりのんびりとした雰囲気で見ることができると思います。
イベントに行ったけれども必要な柄の在庫がないため購入できなかった(プリントオーダーのおすすめ)
お探しの柄がご用意できなくて申し訳ありませんでした。 必要な柄がございましたら、プリントオーダーされることをお勧めいたします。 イベントに持ってこれる生地はプリントオーダーされた柄で残ったものとなっております。 どなたかオーダーされる方がいない限りプリントされないため、必ず確保したい柄の場合はプリントオーダーをご利用されることをお勧めいたします。 http://printorder.hdesign-fabric.art プリントオーダーはA~Dサイズは5枚単位、S~Lサイズは4カット単位での購入となり、韓国から直送となります。 いろいろと注意点がございますので説明をよくお読みになってからご利用ください。 また、イベント回りのため日本に戻ってきている時はプリントオーダーはお休みさせていただきます。
アッシュデザインやアッシュデザインの生地を使って作品を作っている作家さんたちに向けてイベントへの出店をおすすめしたい方(イベント主催者さん)
興味を持っていただきありがとうございました。 アッシュデザインの生地を使って作品を作っていらっしゃる作家さんにお勧めできそうだなと思われるイベントの企画がありましたら、フェイスブックでどんどん紹介できたらいいなと思っております。 また、素材の販売が可能で、2日以上、屋内、関西~中部~関東でのイベントで、帰国のタイミングと合っているようでしたらアッシュデザインも出店を検討させていただきたいと思っております。お声かけいただけたらうれしいです。 info@hdesign-fabric.art
イベントのお知らせなどアッシュデザインからのメールをうけとりたくない
この度は不必要なメールを送ってしまい申し訳ありませんでした。 おしらせメール停止要請のページを作りましたので、フォームに入力の上ご送信ください。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 アッシュデザインからのメールでのお知らせを受け取りたくない方へ
画像の転載、デザインを他の媒体に(ステッカーや布、紙など)に他の媒体にプリントして使う事の禁止について
ネットショップでは販売していない35センチ角以上のカバン用サイズの生地を購入したい
35センチ角(Sサイズ)以上の生地の購入を希望される場合は、イベントに足を運んでいただくかプリントオーダーのご利用をお願いいたします。 必要な柄がございましたら、プリントオーダーされることをお勧めいたします。 イベントに持ってこれる生地はプリントオーダーされた柄で残ったものとなっております。 どなたかオーダーされる方がいない限りプリントされないため、イベントでも入手ができない場合もございます。必ず確保したい柄の場合はプリントオーダーをご利用されることをお勧めいたします。 http://printorder.hdesign-fabric.art プリントオーダーはA~Dサイズは5枚単位、S~Lサイズは4カット単位での購入となり、韓国から直送となります。 いろいろと注意点がございますので説明をよくお読みになってからご利用ください。 また、イベント回りのため日本に戻ってきている時はプリントオーダーはお休みさせていただきます。
クラシックの切り売り生地が売り切れてしまった場合、再プリントの条件
スタンダード柄以外の柄は注文見込みが合わせて10ヤード以上になった場合に限り再プリントが可能となっております。(プリント費用、在庫管理の費用などの諸問題のため) 入庫する可能性があるのか判断されるのにご利用いただけたらと思います。 スタンダード柄(こちらは在庫切れになってしまった場合でも再プリントいたします) 001 ラビアンローズ002 バレリーナ006 プロムナード193 マリーの薔薇203 シャルロットの薔薇 **** 再プリントの要望がある商品 いまのところ無し 再プリントの要望をされる場合は、希望の柄と確実に購入いただけるヤード数をお知らせください。 info@hdesign-fabric.art